40th CAT SHOW

2019年10月27日(日)大田区産業プラザPIOにて TCC創立40周年記念ショーを開催いたしました。

アメリカから  Richard Hoskinson ジャッジ、Steven Savant ジャッジ、Hisako Yamadaジャッジ をお招きしました。

韓国から、同じAsia East Regionの Sun Hee Lee ジャッジ、今回はめでたくAllbreed に昇進して、日本ではお初のAllbreed の審査となりました。

Sun Hee Lee ジャッジは 故 大平千恵子会長が体調を崩すまではスポンサーとなっておりましたので TCCとしては 故 大平会長の意思を受け継ぎ ずっと応援してまいりました。

こうして40周年記念ショーでAllbreedの審査をしていただくこととなり、大平会長にも この姿を見せてあげたかったです。

今回は 無事にショーを迎えるまでに 想定外のアクシデントがありました。

25日(金)Richardさん、Steven さんを成田空港までお迎えに出たのですが

その日は暴風雨で 特に千葉方面がひどかったのです。私は 成田てまえ30キロのところ、千葉北インターで 高速を降ろされてしまいました。大雨で道路が冠水してしまい、通行止になってしまったのです。一般道に降りても ものすごい渋滞で、どうにも動けません。彼らはまだ飛行機の中なので、迎えに行けないことをどうやって連絡をすればいいのか、メールを送ろうにも、運転中で、メールなど、なかなか打てる状況でもなく途方に暮れてしまいました。

避難勧告も出ているようで、お店やさんも人っ子一人いませんし 如何にもこうにも 成田方面に行く道が遮断されたようでした。

田崎ジャッジに電話をしましたら ちょうど家にいて、彼女が RichardさんとSteven さんにメールをして、中継をしてくれました。ようやくSteven さんから田崎ジャッジにメールが入ったのですが 成田からのリムジンバスが運休、電車も動いていないとのこと 成田空港は物凄い人が溢れて大変な状況との事成田近隣のホテルもあっというもあっというまに満室に、、、

私も、成田近辺住在の会員さんに連絡をしましたが なかなかホテルも見つからず、あちこち聞いてくださり やっと一軒空室があると連絡があったと同時に京成スカイライナーが動いているとの情報が入り、それならどうにか東京に向かっていただこうということになりました。

ホテルの件でお力添えくださった会員のI 様、 色々ありがとうございました。

京成スカイライナーも 皆がこぞってチケットを購入するわけですから  Steven さんは1キロ近い人の列に何時間も並んで チケットを購入してくださいました。その間、Richardさん飛行機は 行き先を羽田空港に変えて、羽田のお空を旋回したそうですが 結局羽田に着陸できずに 成田空港に着陸となりました。予定時間を4時間以上遅れての到着です。

長旅のアクシデントで相当お疲れだったお二人ですが 頑張って二人で電車に乗って難しいJRの乗り換えもして 待ち合わせ場所の品川プリンスホテルで落ち合うことができたのは 23時近かったです。

京成スカイライナーは 立ちっぱなしだったそうです、本当によく来てくださいました!

翌日は 鎌倉観光を予定していましたが お疲れと思い予定を変更、お寿司が食べたいとのことでしたので 築地場外市場に行きました。

目の前で握ってくれるお寿司がお気に召したようで、トロをお代わりしていいか?と聞くので、どうぞどうぞ、もう好きなだけなんでも食べてください!と

ショーは100頭のエントリーがありましたので、終了時間が心配でしたが、ジャッジの皆様が頑張ってタイムスケジュール通りこなしてくださいました。

会場が 暖房設備に切り替わってしまったので、10月の割には暖かい日でしたので、かなり蒸し暑く感じました。皆様にはご不便をおかけしました。

1頭にかける時間が短かくなってしまったこと、ジャッジの皆様、 出陳者の皆様、に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが 帰りの時間を考えますと、やむをえないことで、皆様のご理解とご協力に感謝いたします。

クラークさんの采配も見事でした。

出店は、ロイヤルカナン様、アークス様、からだ想い様 KMT様、卑弥呼様、ふ〜じこちゃんのお店様、写真は 福田豊文様、ショーに華を添えてくださりありがとうございました。

いつもお品を提供して下さる、花王様、ありがとうございます、皆とても喜んでおりました。

今回 各リングに消毒液を提供して下さいましたOne of Miu 様 ありがとうございました。

ジャッジの皆様、出陳者の皆様、クラークさん、スチュワードさん、お手伝いくださったスタッフさん、皆様のおかげで 無事にショーを終えることができました。

10年後にまた、皆が元気で50周年記念ショーを開催できますよう、頑張ってまいります。

余談ですが、ショーの翌日も、お疲れのRichardさんとStevenさんの為に 東京観光をやめて、またお気に入りの築地にお寿司を食べに行きました。

そのあとは 日の出桟橋から浅草まで水上バスで移送し、浅草を散策し、お好み焼きディナーとなりました  Japanese Pancake だそうです。

慌ただしいい数日間でしたが 日本を満喫していただけてかなと思っています。

お祝いにいただいたお花です 入口が華やかになりました ありがとうございました。

Richard Hoskinson ジャッジ

Steven Savant ジャッジ  よく見ると、髪の毛 汗〜 暑かったですよね(^_^;)

           Stevenジャッジと 通訳の清水弘子さん

山田尚子ジャッジ

大泉本子ジャッジ

友成晴世ジャッジ

   あれれれ〜珍しいクラークさん!

田崎尚枝ジャッジ

SynHeeLeeジャッジ Allbreed 昇進おめでとうございます!

お店やさん

ニイハオで ショーの後のお食事